社会人になれば、断れない飲み会が多くて
お酒が嫌いになる人も多いと思います。
ですが、お酒は自分の時間を彩る、オシャレな趣味にもなるんですよ。
今回は、1人でお酒を楽しみたい人におすすめのハイボールについて紹介します。
初心者の人におすすめするハイボールはこれ一択!!!
私がお酒初心者の皆さんに、ハイボールをおすすめするなら迷わずこの一択!
ジムビームのアップルと炭酸水で作ったハイボールです。
※アマゾンで炭酸水を探したら1Lの1本とかが無くて、24本セットのものとなってます。
炭酸水は近くのお店で買われたほうがいいかも^^
ジムビームといえば・・・ローラさんがCMでやっているので名前だけは聞いたことがある!という人も多いのではないでしょうか?
これは、通常のジムビームに青りんごバージョン。
蓋を開けたら、すぐに青リンゴの香りがツーンと来るオシャレなウイスキー^^
そのまま飲んだらめちゃくちゃ甘いんですけど、炭酸水と割るとチョーうまい!
ジムビームアップルのハイボールの作り方
※あくまで自己流です
まず、グラスに氷をたくさん入れましょう。
次にお酒を先に、コップにウイスキーと炭酸水を1:1で注いでください。
そのあとは混ぜて飲むだけ
これはあくまでも、私のおすすめなので
アルコール度数が高いお酒が苦手な人は、もっと炭酸水の割合を多くして、「自分の黄金比」を見つけちゃってください。
ちなみにこのやり方だと
ジムビームアップルのアルコール度数が35、1:1で割り、氷があるので15%くらいなのかな?
ワインぐらいのアルコール度数になります。
フルーティーでさわやかなあじわいがとってもおすすめ。
ジムビームアップルのハイボールのおすすめのおつまみ
これは個人的にドライフルーツです^^
もともとフルーツのハイボールということもあり、とっても爽やかなので
さっぱりとしたものと相性がとてもいいと思います。
私は試す前にボトル1本なくなっちゃいましたが
冷やしトマトなども合うと思います。
普通に飲みやすいので、晩御飯と一緒にごくごく楽しむのもあり
唐揚げと一緒にフルーティーで炭酸がグッと来るハイボールを飲んじゃうのもありでしょう。
好きにアルコール度数をコントロールできるので、お好みで飲んでみてください。
これを機にハイボールを嗜む大人になってみては?
いかがでしたか?
今回は、ハイボールの楽しみ方を紹介しました。
ウイスキーのボトルは1000円前後でいいものがたくさん買えますし
アルコール度数を自由に調節しながら飲めるので、お財布にも優しいですよ。
これを機に、ハイボールを自分で作ってみてはいかがでしょうか^^