今回は、毎日ストレスを抱える日々のあなたにたくさんの楽しみが増えるある簡単なことを教えていこうと思います。
ちょっとした特別な時間、あなたの心がちょっとほっこりするそのひと時を、特別に楽しんでみるのはいかがでしょうか?
毎日値段ばかり見てご飯を食べる時もストレスを感じていませんか?
昨日コンビニで今日は何を食べようかな?と思っていたとき、「この、ご飯を食べる時って俺にとって一日の唯一の楽しめる時間じゃないか?」と思うことができたんです。
そしたら今日は何を食べよう。明日は何を食べよう。このお弁当おいしそうだな。どんな味がするんだろう?といった何気ない日常に突然楽しみが出てきたんです。
毎日値段ばっかりみてどうしようかなぁ?と悩んでいた私がこれもおいしそうだなぁ、今日もごはんが食べられる。これが俺の楽しみなんだ。と感じられるようになったわけです。
何気ないひと時も、自分にとっていい時間!と考えれば輝いた時間に変わる?
毎日が忙しいと、少しだけ休もう、30分休んだらまた仕事しよう、とか明日も仕事だ・・・とか嫌なことをしていない時間さえも嫌になっている人はいませんか?
「確かに仕事に手を付けてもないのに、嫌だなぁと感じる時があるな」と思っている方は少しだけ考え方を変えてみてください。
ご飯を食べる時、精神的にきつくて仕事ができないとき、これらに共通することは「嫌なことを考えてもあなたにプラスになることはない」ということです。
仕事をしていないときでも仕事のことを考えるのは「自分にとっていいこと」なんでしょうか?おそらく精神的においこんでいるだけだと思います。
常にプラスになるように何事も考えていくのはどうでしょうか?仕事をしていないときに仕事のことを考えるのはマイナスです。
ご飯を食べるときに、今日は何を食べようかな?と楽しみを深めるのはプラスです。
このような考え方をしながら1日のトータルをプラスで終わらせる工夫をしていけば、何気ない日常に隠れている幸せを取りこぼすことは少なくなるかもしれませんね。